2019/12/8
真夏の夜の夢Misaki
前回Li-poで写真展をやっていた時によく流れていたかもめ児童合唱団の歌が頭から離れられず
CDを購入したは私は今もよくスタジオで流しているんですがある日いつものように作業をしていたらそのアルバムにある
笑う人、泣いてる人を聴いて泣いてしまった事をフェイスブックに書いたらみなさんがその作曲、作詞をした藤沢 宏光さんに伝えてくれて
また繋がっていたことをきっかけに
今回、Li-Poの伊藤 美恵子さんからお誘いを頂き、三崎に行くことになりました。
前回のフェイスブック投稿はこちら
https://www.facebook.com/100002161806178/posts/2315100198572018?s=100002161806178&sfns=mo
撮影を終わらせて急いで向かい、
一本電車で1時間半くらいで久しぶりに電車に揺られて居眠りしたりぼーっとしたりかなり癒されながら上々に見えてくる港がまた新鮮で
海の風がとても気持ち良い。
普段は静かな町らしいですが私が行った日はお祭りで年に一回この日だけは人がたくさん集まるという。
美味しい屋台の食べ物に昼間っからお酒、そして自然は最高でありました。
夜は藤沢さんのお店MPにみんな集まり
かもめ合唱団の前回のコンサートのDVDをみて笑い、私はまた笑う人、泣いてる人に涙ぐんでしまったり、、みんながまるでそのコンサートの会場にいるような感じで楽しんだり。
いつか都会を離れたいとずっと思っている私にまた新たな未来図を浮かばせてくれた今回の三崎はまたとても魅力的でありました。
今度また静かな三崎に会いに行こう。
真夏の夜の夢のように短かったけど自分の未来に対してまた感慨深い思い出になりました。
誘ってくれた伊藤さん、一緒に楽しんでくれたみなさんありがとうございました。