2018/2/25
[Tell me your story] project start!
100 men portrait
私がカメラを持つようになって16年以上になりました。
そして人を撮るようになって10年。
2017年、新しいプロジェクトとして50人の女性を無事に終えました。
2019年1月また
Atelier 485 TokyoでStephane Lerouxさんの協力の元、個展を開く予定で100人の男性ポートレートプロジェクトが早速はじまりました!
今回は柴又だけでなく、青山や色んな場所で展示会ができたらと思います。
人を撮っているフォトグラファーとしてより深く人に入り、その人の写真を残して行きたいとずっと思ってきました。
そしてそのはじめの韻としてプロジェクトの名前は「RHYME」ライムです。
このプロジェクトには私の人生の生き方もかなり入っています。
自分を変化させること。
私に付いている言葉..【雰囲気のある写真】
雰囲気だけでなくその人をストレートに表現する事を集中して行きたいと考えました。
第一弾として女性のポートレートは
それは目にうつること、目で伝わること。
人それぞれにはそれぞれの物語があります。
人の目は人の人生を映し出す。
私の今回のプロジェクトのフォーカスは【眼差し】でしたが
今回は被写体が今一番好きな物、思い入の物、大切なものなどと一緒に100人の男性のみなさんの人生の話、今の話をしながらその姿を【距離感】にフォーカスを当てて残したいと思います。
撮影者と被写体と距離感はとても大事でお互いに短い時間の中、どんな距離感を作り近づいて行くのか今回みなさんそれを楽しみにしてください!
前回と変わらずストレートに表現する為、余計なスキルを省いてモノクロで表現し続けます。
それぞれの人生の中で今、私と出逢った時点で話してみたらそれぞれ人生のテーマがあり、、そのテーマについて話している時の彼です。
私の目にうつる、、その人がみる私、そしてその人が話す今。
写真を通して、、だけど写真を超えるその何かを、、
フォトグラファーとして人としてもう一つの壁を乗り越える為に。
女性とまた違う答えや雰囲気作りに撮影が今までとはまったく違う撮影方で時には難しかったりしますが
出会いの広さ、、深さを感じるこの頃、、男性、女性関係なく人は本当に美しいとより強く思うのです。
ご興味のある方は是非インスタグラムの
https://www.instagram.com/rhyme_min/
にDMください。私のfacebookでもかまいません。
年齢、職業、人種問わず是非面白いディープな会話と楽しみながら私にみなさんの今の人生のお話聞かせてください。